パソコン修理・ネットワーク出張修理、大阪 富田林

  • ホーム
ローカルサポート

お電話でのお問合せは 090-6243-9255

  • ホーム
  • 修理料金
  • 保守サポート
  • その他サービス
  • zoom・ウェビナー
  • Homepage
  • 会社案内
  • 取引先企業
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • 修理料金
  • 保守サポート
  • その他サービス
  • zoom・ウェビナー
  • Homepage
  • 会社案内
  • 取引先企業

お知らせ

2021/04/13
IPA(情報処理推進機構)より、「情報セキュリティ10大脅威 2021」が発表されました。
PC・タブレット・スマホ等利用される企業は一読をお勧めします。 個人もお勧めです!
情報セキュリティ10大脅威 2021 ・ 情報セキュリティ10大脅威 知っておきたい用語や仕組み
情報セキュリティ10大脅威 2021 [組織編] ・ 情報セキュリティ10大脅威 2021 [個人編]

提供元 : https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2021.html

2021/03/30
テレワークでは職場の情報セキュリティ対策と同様に「情報漏えい」や「不正アクセス」などの被害に遭わないよう対策を講じる必要があります。IPAのサイトで分かりやすい動画がありますので、一度勉強してみてはいかがでしょうか!

2021/03/14
貴社のセキュリティは大丈夫ですか?
会社に情報セキュリティー規定はありますか???
セキュリティ規程の作成から運用までの手順がわかりやすくドラマ形式で案内しているサイトがありますので(IPA 独立行政法人 情報処理推進機構)一度視てはいかがでしょうか?

2021/02/10
セキュリティで一番の問題は ”人” です。
各自が責任をもって行動することが一番のセキュリティ対策です。
どれだけ高価なセキュリティ機器を導入しても人が誤った対応をすることで悪意ある攻撃を誘導することになります。
各自が基本的なセキュリティに対しての知識を向上することが一番のセキュリティ対策となります。
下記のサイトで勉強してはいかがですか?

情報セキュリティポータルサイト(IPA)

国民のための情報セキュリティサイト(総務省)

2019/01/07
office2010 Excel起動不具合が多発しております。原因はMicrosoftのupdateによる不具合のようです。
解決策は、更新ファイル「KB4461627」をアンインストールすることで復旧致します。
詳しくは、 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1160935.html
参照願います。

2018/12/12
最近、ヤマト運輸や佐川急便の宅配不在通知を偽装したSMSから不正アプリを
インストールさせようとする攻撃が発生しています。
もし、不正アプリをインストールした場合は、すぐにスマートフォンを機内モードに切り替えて
通信を無効化し、同アプリのアンインストールを行いましょう。


2018/08/6
夏季休暇におけるセキュリティー対応について

2018/07/27
Office2007をご利用の皆様! office2007の脆弱性を悪用してウイルスが増大しております。
なるべく早く、最新バージョンへの更新をお勧め致します。

2018/07/14
2018年5月頃より偽の警告画面をパソコンに表示させ、画面に記載されている連絡先に電話をかけさせ、オペレーターの遠隔操作による有償サポート契約へ誘導する手口が多発しています。
詳しくはIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)で情報収集しましょう。

24時間365日 お客様の不安をサポート致します

  ・業者に修理相談(買換え相談)したが高額な見積もりが…
  ・社内のネットワークを見直したいが、どこに相談したら
  ・セキュリティーや情報漏えい対策をどうしたらいいのか
   貴社に必要なものを提供致します。

電話相談 無料、 出張訪問も低価格で

オフィス内のPC(パソコン)・ネットワークなどのインフラ管理・保守・障害対応などをサポート。 
PC(パソコン)・ネットワーク等で問題(障害)が発生した場合、電話及び訪問対応にて復旧に向け対応。ハードトラブルの場合は代替機器(PC・ルータ・無線機器等)による対応も可能。

修理料金は、価格表を参照下さい。


保守(システム担当者を外部委託)

オフィス内のPC(パソコン)・ネットワークなどのインフラ管理・保守・障害対応などをサポート。  月々12,000円~よりご利用いただけます!

サポート保守プラン
・システムに詳しい人が退職した ・いつも業者任せで費用が高額
・システム担当者を雇用するのに経費が高すぎる … 等

貴社専用のシステムを委託サポート
パソコン・ネットワークのトラブルの解決や、メール、プリンター等の設定等、社内の”困った”に対応致します。
また、社内システムの更新や買換え等、業者任せだったものを一緒に考えいいものを安く安全に構築できるようサポート致します。


PC・networkセキュリティ、情報漏えい対策

企業で取り扱う情報を守るためには、それらの情報を管理するためのコンピュータやネットワークの物理的なセキュリティ対策も当然必要ですが、それだけではなく、「人のセキュリティ対策」も重要になってきています。
「人のセキュリティ対策」とは、いわゆるセキュリティ対策のルールや体制を構築し遵守することが非常に重要となります。
ハードやソフト、そして社員に対してセキュリティー教育を行い全員が意識して行動することで安全性が大きく向上致します。


トピックス

2018年06月13日

2018 年 6 月 13 日に Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラム。 これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションが異常終了したり、攻撃者によってパソコンを制御されたりして、様々な被害が発生する可能性があります。 攻撃が行われた場合の影響が大きいため、早急に修正プログラムを適用して下さい。

2018年06月08日

Adobe Flash Player に関する脆弱性が公表(APSB18-19)されています。 既に、CVE-2018-5002の脆弱性を悪用した標的型攻撃が確認されているとの情報があるため、至急、修正プログラムを適用してください。

お問合せ・ご相談

ローカルサポート

090-6243-9255

〒584-0014 富田林市川面町2-2-27-302
0721-55-2870

大阪市中央区東平1-4-14 1F

0721-55-2871

info@local-s.net

参考資料ダウンロード

ご依頼・ご質問・ご相談などお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

090-6243-9255

受付時間 平日09:00〜18:00

FAXでのお問合せはこちら

0721-55-2871

Site Footer

ローカルサポート

〒584-0014 富田林市川面町2-2-27-302
0721-55-2870

大阪市中央区東平1-4-14 1F

TEL:090-6243-9255

FAX:0721-55-2871

info@local-s.net

  • ホーム
  • 修理
  • 保守サポート
  • その他サービス
  • zoom・ウェビナー
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2018 local-support All Rights Reserved.